2019年1月からマリオットのプラチナチャレンジを実施、2019年3月中旬に達成・完了しゴールドからプラチナに上がりました!SPGとの統合の影響、プログラム名称がマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に変わった影響などを気にされている方は多いかと思います。本記事では、そのような方向けに最新の動向や取得費用を大公開します!
- マリオットのプラチナチャレンジとは?
- プラチナチャレンジの条件
- 最大2年間プラチナエリートの恩恵を受けるテクニック
- プラチナチャレンジへのエントリー方法
- プラチナを目指すきっかけ
- かかったコストについて
- 本当に元は取れるのか
- どこでプラチナチャレンジをするべきか
- マリオットの各エリートステータスについて
- マリオットボンヴォイ初のキャンペーン:ダブルテイク
- まとめ
マリオットのプラチナチャレンジとは?
プラチナになる条件はステータスに関係なく年間「50泊」です。私みたいな普通のサラリーマン(かつ既婚)では期間・費用ともに達成が難しいです。ただし、これには公式の裏ルートが存在します。それが「プラチナチャレンジ」です。
プラチナチャレンジの条件
通常の年間「50泊」ではなく、「一定期間内」に「16泊」をクリアするとプラチナエリートのステータスをマリオット側が付与してくれるシステムです。詳細の条件は以下の通りです。
- 申込日から3ヶ月後の月末最終日までに16泊する
→1月1日に申し込めば4月30日までの実質4ヶ月間がプラチナチャレンジ期間となります
- 16泊全てマリオット公式サイトからの有償宿泊であること
→ポイントを使った宿泊、SPG AMEXの更新時に付与される5泊分の宿泊実績、旅行代理店等の外部サイトからの予約は対象外
なお、プラチナチャレンジを達成した場合、有効期限は「獲得時から2回目の1月末」までとなり、最大2年間プラチナエリートの恩恵を受けられます。
最大2年間プラチナエリートの恩恵を受けるテクニック
今回私は2019年3月にプラチナチャレンジを完了し、プラチナの有効期限は2021年1月31日です。電話で確認しました。
仮にプラチナチャレンジを2019年1月中に終了させていたら、2回目の1月は2020年1月になってしまいます。プラチナチャレンジを検討される方はわざと2月以降に終了させてください。
プラチナチャレンジへのエントリー方法
「電話」で「プラチナチャレンジ」を実施したいとお伝えください。マリオットボンヴォイ会員向けの電話番号は「0120-925-759」です。なお、以前までプラチナ以上の電話番号だった「0120-925-958」はチタン以上となりました。
プラチナを目指すきっかけ
私はSPG AMEX経由でマリオット・ボンヴォイのゴールドエリートの資格を持っております。しかし、ゴールドでは朝食やラウンジアクセスがありません。せっかく高い会費を払うならばより良い体験を味わいたいこと、また、以前ブログに書いた通り2019年のゴールデンウィークにはモルディブ旅行が控えており、超高級リゾートホテルを上級会員として過ごしたいとの想いもありました。
とても運良く仕事で1月から3月の間に累計で20泊する予定が入り、マリオット系列のある都市だったので一部自腹を切ってプラチナチャレンジを実施しました。
かかったコストについて
宿泊数 |
費用 |
1泊あたり |
総獲得pt* |
16泊 |
126,141円 |
7,884円 |
53,375pt |
*宿泊で獲得できるベース、エリートボーナス、ウェルカムギルトのポイントやキャンペーンのボーナス、及びSPG AMEXで決済した分のポイントの総額
これはあくまで自腹を切った金額で、宿泊代金自体は倍以上です。13万円も自腹を切ってまでプラチナチャレンジをした理由は2つあります。
- 13万自腹で払っても元が取れる計算(詳細は次のセクション)
- 短期間で16泊するチャンスがあること自体が珍しく、プラチナ修行のために別で16泊することを考えれば効率が良い
本当に元は取れるのか
実は2019GWのモルディブ旅行だけで元は取れます。
項目 |
ホテル |
回数 |
必要pt数 |
有償の値段 |
想定差額 |
無料宿泊 |
1 |
45,000pt |
40,000円 |
40,000円 |
|
項目 |
ホテル |
回数 |
プラチナ特典 |
ゴールド特典 |
想定差額 |
朝食 |
1 |
2名まで無料 |
有料:1名SG$45 |
8,500円 |
|
朝食 |
5 |
2名まで無料 |
有料:1名US$44 |
60,000円 |
|
食事 |
10 |
20%引き |
15%引き |
5,500円 |
|
総計→ |
114,000円 |
現在の試算ではプラチナ修行の結果少なくとも11.4万円の価値を見込めており、部屋のアップグレードやアーリーチェックイン、レイトチェックアウトなども含めると、モルディブ旅行だけでプラチナ修行の元が取れる計算です。
モルディブ以降の宿泊は特に決まっていませんが、泊まれば泊まるほどお得になります。
どこでプラチナチャレンジをするべきか
国内で安く修行したい場合は以下の3つがオススメで、10万円強からとなります。なお、東京か大阪でしたらモクシー(Moxy)ブランドが一番安く、20万円未満で実施できます。
- フォーポイントバイシェラトン函館(6,365円/泊)
- コートヤード・バイ・マリオット白馬(8,050円/泊)
- フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港(9,300円/泊)
海外のカテゴリ1や2のホテルを駆使すれば安価に獲得できます。JGC修行やSFC修行の際にプラチナ修行をしてはいかがでしょうか。修行僧に人気のクアラルンプール近郊では、以下が最安で7万円強で実施できます。
- フォーポイントバイシェラトンプチョン(4,600円/泊)
*費用はすべてサービス料・税込
OKA-SINタッチにも使われるシンガポールについては、どこに宿泊するべきか記事にしております。
マリオットの各エリートステータスについて
表にて簡単にまとめました。マリオットの公式ホームページにも記載があるのでそちらも参考にしてください。
特典 |
会員 |
シルバーエリート |
ゴールドエリート |
プラチナエリート |
チタンエリート |
アンバサダーエリート |
年間宿泊数 |
0~9泊/年 |
10~24泊/年 |
25~49泊/年 |
50~74泊/年 |
75~99泊/年 |
年間100泊滞在 +対象となるご利用金額年間20,000米ドル |
客室内無料インターネットアクセス |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
会員料金 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
モバイル チェックイン/サービス |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
完全予約保証 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
|
ポイントボーナス |
10% |
25% |
50% |
75% |
75% |
|
優先レイトチェックアウト *空室状況次第 |
◯ |
14時 |
16時 |
16時 |
16時 |
|
エリート専用予約ライン |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
||
ホテルのウェルカムギフト *ブランドにより異なる |
◯ |
ポイント |
ポイント、朝食オファーまたはアメニティ |
ポイント、朝食オファーまたはアメニティ |
ポイント、朝食オファーまたはアメニティ |
|
より望ましい客室へのアップグレード *空室状況次第 |
◯ |
一部スイートを含む |
一部スイートを含む |
一部スイートを含む |
||
ラウンジへのアクセス |
◯ |
◯ |
◯ |
|||
客室タイプの保証 |
◯ |
◯ |
◯ |
|||
年間チョイス特典 |
対象となる宿泊日数50泊の特典 |
対象となる宿泊日数75泊の特典 |
||||
年間チョイス特典 |
対象となる宿泊日数75泊の特典 |
|||||
48時間前予約保証 |
◯ |
◯ |
||||
アンバサダーサービス |
◯ |
|||||
Your 24™ |
◯ |
|||||
10%引 |
10%引 |
15%引 |
20%引 |
20%引 |
20%引 |
個人的には「ポイントボーナス」「朝食オファー」「スイートへのアップグレード」「ラウンジアクセス」がゴールドと違い魅力的です。
マリオットボンヴォイ初のキャンペーン:ダブルテイク
以前の記事で紹介した通り、ダブルテイクの本質は「+10%のポイント付与キャンペーン」です。キャンペーン期間中にプラチナ修行を実施すればより多くのポイントを獲得することができます。
まとめ
まさか私がプラチナチャレンジをするなんて思っていませんでした。検討中の方へ:すぐに元が取れるので損はしません。是非前向きなご検討を!
そしてこれを読んでSPG AMEXに興味を持った方はこちらまでご連絡ください!ぜひ一緒に素敵なホテル体験をしましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました!平成Q太郎の旅ブログを引き続きよろしくお願いします。